MUMUMUのガンダムblog

ガンプラ初心者が成長していく過程を描いたブログです。 色んなガンダム好きな方と繋がれたらと思い始めました。 いろいろコミュニケーションとっていけたら嬉しいです。 https://twitter.com/MUMUMU70403534

タグ:ガンプラ

久しぶりの更新です。
むむむ と言います。
TwitterではMUMUMUガンダム好きとなってるものです。
Twitterに上げるためとりあえず書きます。笑j
更新したらまたみて下さい。

光るユニコーンガンダム 完成しました!
ブラックライトなしで光ります

東京の実物大ユニコーンガンダムはなかなか行けないので、
お家にも光るユニコーン欲しいなぁ、
でもわざわざブラックライトで照らしたり
LEDのスイッチ入れるのは味気ないな!

ということで生まれたユニコーンです。110A4D3C-7C3A-4FD5-A365-81299B80880C

ここまでは普通のユニコーンです。

デストロイモード発動してるようでしてません。
FF909212-C12D-469F-8AD6-594C112B7233
まだです。
これだけでもお台場感感じます。(私は)

、、、、どーーーん!
7EDC96BF-9974-438D-A7D4-C73D4DA06AE9
はい〜
デストロイモード!!

写真だと感動が伝わりづらいですが
なかなか光ってます。
夜寝るときにぼんわり照らしてくれます。
そう!これがやりたかった!スイッチ入らずの光るユニコーン!!

C1B9142A-F891-49D2-B803-ABA76BDF7D2B
筋彫りを特に頑張りました。
エッジをグレーにしたことで引き締まりました。
角も筆塗りで綺麗にゴールド塗れたし。
サイコフレームの夜行塗料は塗るというより盛る。
参考にさせていただいたブログの表現通りだったなぁ。



以下各部アップ。
0716E391-3875-49B9-98C7-3779576056FA
A362A011-032F-468C-8AD5-941CF6AEED5B
492560EF-44FA-4FFF-BCA8-725AFE4D7E2D
9F2B8CDB-D769-45ED-9A7D-DA6E875CBB6F
234CF459-0373-49D7-8C29-9D8F6ABFFC3E
77DCFE89-3384-4855-8C2C-90D73C812ED3
0A7EEF91-CAA4-48A8-9FBA-3F420E689BE3
04162F11-E608-4936-AAE5-E992E1517869

以下ポーズ
9BD38CF5-4AF0-4535-94A9-3F74D58D3C75
B5F43ECA-2602-4C8E-813B-052CE5C1C595
C1B9142A-F891-49D2-B803-ABA76BDF7D2B
以上ですありがとうございました😆



 

5
細かいことするのだるいだるい病で更新していませんでしたMUMUMUです。

8/12日曜日!
今日はガンダムベース Pop up in 大阪へ行ってきました!
(8/10〜9/3まで)
前から東京のガンダムベース東京行って1/1ユニコーンガンダム見たいなあと思っていたところに!
大阪にやってきました! (1/1ユニコーンガンダムは来てません。)


と言うわけで、大量の写真付きガンダムベース大阪、レビューしていきます!


IMG_8401

まず迎えてくれてのは、ストライクとエクシアの1/10!
この時点で感動し声が漏れそうに!

そして!

IMG_8226

1/10ユニコーンガンダム!!
東京で1/1を見たことのある人は何も感じないかもしれませんが
私はまあまあ感動しました!

IMG_8381
IMG_8380
IMG_8259

こういうガンプラが出来るまで〜とか、ガンプラ展示がたくさんあるなかで

目を奪われたのは、、、
MG ユニコーンガンダム フェネクス ゴールドコーティングver. (プレミアムバンダイ)!!

FullSizeRender

一際輝いていたので一番お気に入りです。
写真でも80%くらい輝きを再現できていますね。
値段も14000円と手を出せなくはない!買おう。

IMG_8266
今絶賛放送中のビルドダイバーズのガンプラ達!
ダブルオースカイ、進化したんだなって感じで好きです。

IMG_8264
IMG_8376
サザビーVS νガンダム スペシャルコーティングver.
この二体のセットの商品のようです。
✨テカテカ感✨がヤヴァい。



ここらで物販コーナーへ移らないと長いので、、
物販コーナーーーーー!!
IMG_8385

キターーーガンプラの山!山山!山山山!
IMG_8318
RGユニコーンガンダム [ゴールドコーティング]8640円 8月新商品!
一体8640円するゴールドユニコーンもこんなに!

IMG_8316
HGユニコーンガンダム(光の結晶体) 3240円
売り場では展示が地味であまり目立ってませんでしたが、
この緑のサイコフレームは暗いところでブラックライトで照らすと緑に発光するのです!
買おうかと思っていましたがHGなのと、意外と地味なのでスルー。
多分私と同じようにこの魅力をバンダイさんは伝えきれてない。



IMG_8330
FullSizeRender

RGユニコーンガンダム デストロイモード Ver.TWC (LIGHTING MODEL)
こいつはすごい!3つの発行パターンで無色、緑、赤と切り替わります!
写真以上に綺麗に光る。ただ、単4?3?電池を三本も使用することと、
スイッチが前面にあって、そのスイッチが残念なくらいちゃちくダサい。
それ以外は完璧!素立ちしかできませんが。

IMG_8317
HGユニコーンガンダム(デストロイモード)[ペインティングモデル]2484円
こいつはシンプルでかっこいい。ペイントできるようにサイコフレームは透明、
全身白一色です。(もともと真っ白やんけお前。)
ペイントしやすいように、と書いてますが正直元々真っ白やし、
値段が2484円と高いし(普通のHGが1400円で買えるので。)
これ買うくらいなら普通の赤いHG買った方がいいなっと思います。正直。
まあグレーのサイコフレームも渋くてかっこいいのでありっちゃアリです。
ペインティングモデルとは?ですが。

はい、やっとーユニコーンコーナー終わり。
どんだけユニコーンラインナップあるねん。


IMG_8315
HGシャア専用ザクⅡ[メタリック]2052円
HGゼータガンダム3号機 初期検証型 2376円
シャアザクはHGオリジン版持っているし、こいつは赤すぎて好みじゃないのでスルー。
ゼータはめちゃめちゃ紫の色と配置が好みです!
カラバで運用されてたんですね〜KARABA AIR FORCEと書かれています。
でもHGZガンダム持ってるのでスルー。

IMG_8335IMG_8336IMG_8343

HGバルバトスメタリックグロスインジェクション]1296円
HGバルバトスルプス[アイアンブラッドコーティング]2700円
↑HGアスタロトリナシメント[アイアンブラッドコーティング]3780円
鉄血組です〜
グロスインジェクションは安いが限定感薄い、、
鉄血はアイアンブラッド似合いますが、地味だしな〜
普通色で塗ってウェザリングがっつりやる方がカッコ良さそう〜
、、と、理由をつけて出費を抑えてます。笑   いちゃもんを無理やり考えてる時間が半分くらいだったと思います。笑笑

IMG_8337
HGBFういにんぐふみな[ガンダムベースカラー]2808円
ふみなって、なんでコーナーう顔微妙になるのかな〜
体も前に発表されてた新技術のやつのがえr、、
まあいいや。

IMG_8320
IMG_8321
IMG_8323
RGシナンジュ[クリアカラー]4104円
↑RGシナンジュ[メタリックグロスインジェクション]4320円
シナンジュキター!!メタリックシナンジュ買いました。
シナンジュは近所のホビーゾーンでRGを見た時にいつかの購入を決意したのです。
そして通常RGにするかこの二種類にするか考えていましたが、、
クリアカラーも文句なしにかっこいいですが、シナンジュの魅力は重厚感にありです。
せっかくなので重厚感が三種類の中でもMAXなメタリックに。
ガンダムベース限定の土産感あっていいですよね。
余談ですが、メタリックグロスインジェクションってこの赤い色は綺麗なのに、
白い色のパーツ(バルバトス)はなんかムラっムラなんですよね。なんで?
まあとにかくRGシナンジュ買えて満足!

IMG_8290
MG1/100 サザビー Ver.Ka[スペシャルコーティング]19440円
こいつはやばいー!、プレバンMGフェネクスの次に印象に残っています。
サザビーなんですが、このメタリックなスペシャルコーティングとやらがやばい!!
皆こいつの写真は撮っていました。
もうね、綺麗、カッコいい、そして馬鹿でかい。箱mpメガサイズばりの大きさ。
値段も19440円て、、MGじゃないんかい、、こいつはPGだと思った方がいいです。
買ってる人もいました。私には敷居が高い。

IMG_8355
PG  G–3ガンダム[エクストラフィニッシュ]25920円
うおお、、高い、、PGだしね、、
でもどうせ嵩張るPG買うならトリコロールRX78-2を買いたい。
食指が動かない。「もう銅像やん笑」って見てた人に言われてました。


IMG_8354
IMG_8353
IMG_8352
HGBDダブルオーダイバー[ダイブトゥディメンションクリア]1404円
HGBDAGEⅡマグナム[ダイブイントゥディメンショクリア]1944円
BD組のキラキラクリア!ラメが入っていて名前以上にかっこいいです。
安いし、手軽に限定ガンプラが手に入りますね。
このダブルオーダイバーの方買いました。普通のダブルオーダイバーはいらないかなぁと思っていましたが、このクリアラメ入りにトリコロールが鬼映え。買いました。
AGEⅡマグナムはカラーリングが地味でな〜。でも普通のカラーよりはかっこいい。


IMG_8312
IMG_8427
MG  RX78-2 ガンダム Ver.3.0[クリアカラー]4860円
HGUC RX78-2 ガンダム クリアカラーVer.1080円   (写真撮り忘れたので公式から)
ガンダム!!
そのうちMGのガンダム買いたいんだなー
クリアもカッコ良くなくないけど、なんか折角王道のガンダムを買うには
通常カラーがいいんだよな。
HGUCの方は安い。だから買おうかと思ったけど家にガンダム二体いるし。
これ買うならやっぱ普通のカラーがいいかな。
やっぱガンダムはシンプルイズベスト!ガンダムはガンダムだぜ!


IMG_8351
IMG_8348
HGBFプチッガイ ゴールドトップ&プラカード 972円
HGBFプチッガイ シルバースパークル&プラカード972円
HGPGプチッガイ [ガンダムベースカラー]540円 (写真は違うものです)
アクションベース4トリコロールカラー 756円
こいつらも可愛いですね。
でもわざわざ欲しいかと言うと?だったのでスルー。
アクションベース4は買いました。トリコロールがに弱い。


はい〜こんなもんですね!
大量。
ここで戦利品の確認!

RGシナンジュ メタリック 4320円
HGBDダブルオーダイバー 1404円
ガンダムクリアファイル 648円
アクションベース4 756円
アクションベース5 トリコロール 648円

合計7776円。
適度な出費で収まりました〜
IMG_8411
IMG_8413


ガンダムベースはロフト5fでの開催。
そしてロフト7fでは常設のホビー売り場があるとの前情報を手に更に出陣して
+4877円。
今日1日のガンプラ出費は12653円。
想像通りで収まりました。

IMG_8414


いや、長かった〜
10:30開始に対して、気合い入れて10:00に行きましたら4番目に並べてましたw
開始前から並ぶ組は結局25人くらいでした。
全部男。
男男男男男男男男男男男男男男男男男男男男男達

目の前には竹内涼真展に行くフレッシュな人たちの並びが!
女女女女彼氏女女女母子男父女女女女女女女女女
字面で現地の状況が伝わりましたでしょうか?
こんな感じです。#ガンダム女子なんて存在しません。


感想
ああ〜楽しかった〜。楽しみにしてたので良かったです。
ガンダムベース
ロフト(ガンダム)
ヨドバシカメラ梅田(ガンダム)
6時間くらいガンプラ持ってウロウロしてたことになりますね〜
ヨドバシカメラはでかいな〜うちの隣にできないかな〜
進撃26巻も買えたことだし!
それではおやすみなさい!







↓以下、展示されてた素組みや、皆さんの力作コーナー。↓
IMG_8233
IMG_8232
IMG_8294
IMG_8292
IMG_8298
IMG_8297
IMG_8296
IMG_8295
IMG_8301
IMG_8300
おしまい。





250円!FG(ファーストグレード)ガンダム完成!
皆さんご存知でしょうか?
HG
RG
MG
PG
4つの代表されるグレードに隠れながらも、
4つの頂点に燦然と輝くFG(ファーストグレード)という最安のグレードを!!

そう、これは最安で300円程の価格で販売されているグレードで、
ガンプラが出た当初の自分で色も塗装しなければいけなかった安価な
ガンプラを再現しようということでF(ファースト)G(グレード)なのです。
ガンダムやザクⅡなどの代表的なものがいくつかあるようです。
紹介されることも少ないので知らない方も多いのではないでしょうか。

そんなFGガンダムを今回は塗装の練習として購入したので
レビューしていきます!

DSC_0248DSC_0246
パッケージはこちら
お?普通にHGとあんま変わらんくね?

DSC_0262
残念、成形色はまさかのよく分からない色をした白一色です!なんか青みがかかってるし!
しかしこれこそFG!手の入れ甲斐があるっていうもんだぜ!
モールドも少ない!モールドは何気にHGガンダムを参考にスジ堀りして追加しました。
パチ組みパチ組み~~
DSC_0293
パチ組みパチ組み~~
安いなれども形はしっかりしている。
安いから手を入れるのは適当に~と思っていたらここから滅茶苦茶愛をこめて
1週間くらいかかってしまうのでした。。。

DSC_0360
はい過程はめんどくさいので飛ばします
ほぼ塗れました。
白が、難しかったです。最初真っ白で塗ったら白すぎておもちゃっぽくなりました。
そこでグランプリホワイトのカラーを買ってきて更に青を一滴垂らしたものを
塗りなおしてあげるとよく成りました。
てかサーフェイサーを吹いていなかったからか
下のよくわからん白が透けて大変だった。。同じ白だからいけるかと思ったけど
だめでしたね、白は隠蔽率が低くて筆塗りは難しいことがよくわかりました。

そして盾を普通に赤で塗るか、緑で塗るか悩み中。

DSC_0439
はい、緑で塗ります。
マスキングしたものの、とってみたら思いっきりはみ出していたのは内緒です。
DSC_0483
私はバラバラ死体になっているこの状態を「あられもない姿」と呼んでいます。

DSC_0485
さながら解剖ですね~~

完成!!
はい、めんどくさいので完成まで飛びます!
まあここに至るまで今までのガンプラで一番苦労したのですが、、
シンプル過ぎて逆に手の入れ甲斐があり過ぎて凝り過ぎちゃうやーつ。
32285360_Unknown
かっけえええええええええ
自分で言います。私は。

こだわりポイントその① ランドセル&バーニア ゴールド
32285472_Unknown
32285456_Unknown
バーニア
、普通はシルバーのイメージですが
ゴールドにすることでシンプルガンダムのアクセントにしています。
Twitterでもお褒めいただき嬉しかったです。ありがとうございます。
32285440_Unknown
ランドセルとビームライフルは何とこう見えて4色使っているのです。
濃いグレー、薄いグレー、シルバー、ゴールド。
いつもパチ組のライフルってなんでこんなにしょぼく見えるんだろうと思ってました。
色を付けると変わります。武器はめんどくさくて放置な人も多いと思いますが
武器とシールド一つで大きく印象は変わりました。

こだわりポイントその② 足首のシリンダー、シルバー&ゴールド金属色
32285424_Unknown
なんとFGながらMGのようなシリンダーの彫刻がありました。
これは金属色にせざるを得ない!
ここを一番やってみたかったんですよね!
FGをMGやRGに見せかける!
はみ出したりしては白を塗って、白を塗ればシリンダーに白があ!
の繰り返しでしたが完成です。ポーズも決めればシャープなスタイルに。

こだわりポイントその③
←FGガンダム HGガンダム→
IMG_6148
顔です。いやー難しかった。
HG以上って、少なくとも5パーツ以上に顔だけで分かれてるじゃないですか。
これ、2パーツなんすよ。しかも前後2パーツ。
もはや1パーツっすよ先生。
だから目なんか塗りにくいったらありゃしない。
何度はみ出しては修正を繰り返したことか。
そのせいで若干盛り上がったりしてしまいましたが愛嬌ということにします。
画像は目が黄色ですが完成版は目もゴールドになっています。
ということは画像から更にもう一度塗りなおしたという苦労をお察しいただけるかと思います。しかしカッコよくなりました。HGよりもイケメンじゃね?

完成です。結局グリーンの盾というオリジナルカラーになりました。
いやー正解でした。デイトナグリーンに黒を少し混ぜて落ち着いた色にしています。
信号みたいで~~!!
やっぱり私はアムロのガンダムRX-78-2が一番好きですね!

製作期間1週間、キット代250円という破格のコストパフォーマンス!
シンプルが故に、作るビルダーによって個性が出まくりのキットになることでしょう。
皆さんも是非作って比べ合いましょう。
次は何と!初のMG!栄えある初MGは、、、
MG ガンダムMk-Ⅱ ver.2 エゥーゴカラー を作ります!!でーは!!
32285488_Unknown

≪セラヴィーガンダムシェヘラザード≫完成!IMG_20180605_105632

初めて一目惚れした機体、セラヴィーガンダムシェヘラザードが遂に完成しました!パケ絵がまじでカッコイイです。透明感のある蒼!これは期待です!
シャフリヤール
シェヘラザードは、ガンダムビルドダイバーズでプロビルダーのシャフリヤールさんが作った力作ですね。セラヴィーがベースということもあり私の大好きな足太です!

さあパチ組段階のご尊顔を!IMG_0004
IMG_0002
やっぱカッコイイ!、、んだけど成形色の水色がパッとしない、、一色だからか?
取説の色作成ガイド見ると青にグレ―が入ってるからくすんだ青になってるんだと思う。
ちょっとこのままでは満足度100%にならない。そうだ!塗装しよう!

①はい一色目塗装中~~
IMG_0008
IMG_0010
分かりますか?普通の水色に一滴イエローを垂らすと、
この綺麗な緑に近い水色ができます。そうだこの色だ!パケ絵は!
この色だけで全体を塗ろうと思っていたんですが、この色一色だけでは映えない
と判断。こいつは尻尾のワンポイントカラーだったのだと思い込むことにしました。(おいっ)

②二色目の青  塗装中~
IMG_0016
IMG_0012
一色目を塗った段階で一度組みなおして色のバランスを考えました。
するとカラーリングの良い案を思いついたので二色目の塗装入りました。
だいぶ10パターンくらい考えたのでだいぶ考えましたね。完成はもう少しです。

③完成! ジンモード

IMG_0037
IMG_0031

折角晴れた青空だったので太陽光で撮影!
「きゅうりと空とセラヴィ」
セラヴィの3色のが空に合う合う!
第1色、成形色のグレーがかった水色→肩と腰
第2色、緑がかった水色→膝と尻尾(プトレマイオスアームズ)とイフリートモード時の足
第3色、RX78-2をイメージした青!  →頭部ツノ上側と胴体

3色の青のカラーリング、我ながら綺麗に塗れたし良い出来だと思います。
理想のセラヴィが形にできました。と胸を張って言えます。

イフリートモードもご覧ください。

IMG_0019
IMG_0028
背が高い!
イフリートモードはMG並みの大きさになるようです。
カラーリング、ジンモードとイフリートモード共によく出来ました。
ちゃんと両形態になることを考えてどちらでも通用する配置にしました。
よく見てもらえると分かりますが
3色の青がそれぞれ別の色と隣り合うようになっているんですよ!!
(こだわりポイントなので強調しています)
ええ、胴体の青を中心にして、水色①水色②水色①水色②色が交互に広がっているんですよ!
(こだわりポイントなので強調しています2回目)


HGヴァーチェと比較してみましょう。
IMG_0026
IMG_0027
ひゃ~~でっかいな!
兄ちゃんと弟みたい!
ヴァーチェ足が太いから余計縦に小さく見えちゃうのかな==
足太MSはカッコよいなああああ

今回はセラヴィーガンダムシェヘラザードでお送りしました。
黒白でいかつかったセラヴィをこんなに可愛く改造してくれたシャフリヤールに感謝です。
そして断然可愛いカラーリングにしました。Ζガンダムに続いて2回目の塗装でしたが満足度100%です。
コメントでこんな風にしたらもっと良いだとか良いカラーリング案
教えてください☺

こんにちは。遂にシャア専用ザクが完成しました!

前回 MUMUMUのガンプラ日記第一弾 シャア専用ザク
では墨入れ、つや消し、乾燥までの工程を書きました!
DSC_0105
あられもないザクの姿をご覧に入れましたね。

あれから乾燥すること3日!
ついにウェザリング(する気になることが)出来ました!
じゃあ早速ご尊顔を拝見いたしましょうドン!
97B8F7EB-2D12-4E7A-9CC4-B05488380491

どうでしょうか!?力を入れたのはメッキのはげ部分とススです!
関節やパーツのエッジ部分は戦闘で擦れることが多いはずなので銀が露出するようにしています。
ACA49F2B-339B-4AB8-A69D-B7A0A4CAF7B7
DBDF7203-45E1-4290-86B2-5F5931F9F464
地上戦を想定して足は特に土汚れや傷ができていますね
個人的に自信作です。金属に見えます。金属にしか見えません。

以前の素組み状態のものと見比べてみるとよく分かります。
IMG_4341
C54452C3-490C-418B-A541-EA225372883E
今回使用したのは
タミヤ ウェザリングマスターBセット
ガンダムメタリックマーカー、リアルタッチマーカーです。
やりたいことから引ける-ガンプラテクニックバイブル-小西-和行
0486EC5C-57E4-45CC-8771-78C11C466772

特に良かったのがメタリックマーカーのシルバーですね。これをエッジ部分にちょこちょこと
塗るだけであっという間に金属のメッキはげです。
そしてウェザリングマスター。これはまさにお化粧です。
初心者でも簡単に使えます。シルバーは使い勝手も発色も良いので
バーニアを銀色に塗るのにも役立ちました。

初心者でも、自分が納得ができるシャア専用ザクが完成しました。
あとは忘れずにトップコートを吹くだけです。
やりながら、うおおすげえ金属やぁ!と叫んですっごい楽しんでいるMumumuでした。
この調子で色んなガンプラをオリジナルに改修していきます。
次回は簡単な塗装に挑戦していきたいと思っています。
RX-78-2をオレンジベースにしてみたりしたいです。

見てくださりありがとうございました。Twitterも更新しているのでみてくださいね
もっとこうした方が良いとか良いツールなどあればコメントで教えてください^_^
では!!



このページのトップヘ